重岡 晋 Shin Shigeoka

重岡 晋

プロフィール

  • 国籍 / 日本
  • ジャンル / 空間演出

1988年山口県萩市生まれ。東京芸術大学美術学部修士課程彫刻専攻を修了。自然造形や現象に多くのインスピレーションを受け「光と影」をテーマに制作活動、空間演出を行っている。近年は現代茶室shuhallyにて空間演出、日本舞踊、雅楽とコラボレーションを行うなど多様な活動を行っている。東洋の宇宙観をベースに空間、音とヴィジュアルアートの関係性をつなぐ表現活動をしている。東京芸術大学卒業制作買上賞(首席賞)を受賞。宇宙芸術研究コミュニティbeyondボードメンバー。AIAV滞在時は、交流プログラム「音の光の響きを感じる」を2日間実施。中庭空間とコンサートホールに光の映像を投影し、雅楽の楽器「笙」(奏者:三浦はな)と共演した。

参加プログラム

フェローシップ 滞在期間:2015年6月10日〜7月9日

           [公開イベント] レジデンスフェロー交流イベント「光と音の環」 会場:芸術村・中庭 日時:2015年7月8日(水)、9日(木)20:00〜21:00

     

滞在時の記録

MPF_5131
MPF_4976
MPF_4858
_1160597
_1160552
_1160266