【平成26年度やまぐちアーティスト支援事業(創作発表活動支援事業)】
実施期間:平成27年2月13日(金)~2月15日(日)
ピアニスト棟久木綿佳とサムエル・フリードによるピアノデュオ 「アルテアニミ」による2台ピアノコンサート。
国際的にも評価が高く、二人が得意とする近現代のクラシック音楽(20~21世紀)を中心に
2台のピアノで奏でる音の魅力を伝えたプログラムを実施。
<プロフィール>
アルテアニミ・ピアノデュオは棟久木綿佳(むねひさゆうか)とSamuel Fried(サムエル・フリード)によって2009年に結成された。2人はそれぞれパリとベルンで研鑽を積んだあと、2010年、ローザンヌ高等音楽院にて修士課程を修了 。 これまでにアジア・ヨーロッパ・アメリカ、14カ国で演奏。ドイツ音楽とフランス音楽を中心に、ジャズ風の作品やあまり知られていない佳作を織り込んだ新鮮なプログラムで好評を博す。新曲発表を含む現代音楽演奏も積極的に行い、彼らによる即興演奏は高い評価を得る。 2010年グリエールピアノ国際コンクール第1位(ドイツ)、2011年メンデルスゾーンカップヨーロピアン大会第1位(イタリア)、オーディエンス賞、並びにモシュコフスキー賞、2012年ミュージック&アース国際音楽コンクール第1位およびグランプリ(ブルガリア)、2012年IBLAグランドプライズwinner・ローゼンブラットアワード(イタリア/アメリカ)受賞。審査員より「彼らの存在はこれからの音楽界にとって大変喜ばしく、大きな発掘である」「心を伝えることの出来る音楽家」などとの評価を受ける。 2012年、スタインウェイアンサンブルに選ばれる。2013年ニューヨークカーネギーホールでのデビューコンサートを含むアメリカツアーに招待され、絶賛される。プーランク「2台ピアノのためのコンチェルト」を南西ドイツ交響楽団と共演するなど、活動の幅を広げている。
ピアニスト棟久木綿佳とサムエル・フリードによるピアノデュオ 「アルテアニミ」による2台ピアノコンサート。
国際的にも評価が高く、二人が得意とする近現代のクラシック音楽(20~21世紀)を中心に
2台のピアノで奏でる音の魅力を伝えたプログラム。
日時:2015年2月15日(日) 開場 14:00 開演 14:30
会場:秋吉台国際芸術村 コンサートホール
料金:一般 2,500円/高校生以下 1,000円 (当日券500円増)※フレンズネット会員2割引
プログラム
2台のピアノのためのソナタ /プーランク
パガニーニの主題による変奏曲 /ルトスワフスキ
響きの形 /デュティユー 他
お問い合わせ先
Management Arte Animi
【E-mail】japan@arteanimi.com
【HP】www.arteanimi.com