親子でたのしむクラシック~サンタが村にやってきた~鑑賞プログラム
芸術村には一足先にサンタクロースからメッセージが届きました。今年は芸術村に音楽を届けてくれるそうです。
さあ、どんなメロディーが届くのか今から楽しみです。
日時 | 2004年12月25日(土) 開場13:00/開演13:30 |
会場 | 秋吉台国際芸術村ホール |
料金 | 一般 1,000円(当日1,200円) / 高校生以下 500円(当日500円) / 親子ペア券1,200円(当日1,400円) |
プレイガイド | 秋吉台国際芸術村(電話予約できます。0837-63-0020)・山口県庁4F文化振興課・OK無線・サンパークあじす・秋芳書店・活イカ活魚若新(小野田店・小郡店) ※親子券及び当日券は秋吉台国際芸術村のみの取り扱いとなります。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 |
<第1部>小林愛実
小林愛実
1995年9月23日生まれ 3歳よりピアノを始める。 今までに田中昌代先生、山根祐子先生、桑原美穂先生、兼重直文先生を師事
●ピティナ・ピアノコンペティションにて 2001年 全国決勝大会A2級 優秀賞 2002年 全国決勝大会C級ベスト賞 2003年 全国決勝大会デュオ初級B及びD級ベスト賞 2004年 全国決勝大会Jr.G級金賞、ソナーレ賞、読売新聞社賞 受賞
●フッペル平和祈念 鳥栖ピアノコンクールにて 2003年 小学1、2年生部門第1位 こども大賞 受賞
●ショパンピアノ国際コンクール in ASIA アジア大会にて 2004年 小学1、2年生部門第1位 金賞 受賞 2004年
山口県より メダル栄光文化賞 受賞
2004年 12月九州交響楽団と共演予定
その他コンチェルトやソロコンサートに出演
現在 二宮裕子先生、田中美江先生に師事
<第2部>金子恵&ライン・カンマー・アンサンブル
金子 恵(ピアノ)
桐朋学園大学音楽学部卒業。リスト音楽院(ブダペスト)終了、サンタ・チェチリア音楽院(ローマ)ディプロマ取得。全日本学生音楽コンクール高校の部全国第1位、日本音楽コンクール2位。ピティナピアノコンペティション特級銅賞、前田賞。ハンガリー・ヴァイナー国際室内楽コンクール1位なしの第2位入賞。ロベルト・カサドシュ国際ピアノコンクール第3位ショパン賞受賞。イタリア・パルマドーロ国際音楽コンクールで第1位受賞及び作曲家特別賞受賞。帰国後、各地でリサイタルを開く。現在、桐朋学園大学音楽学部及び国立音楽大学講師。当協会正会員、指導法研究委員、室内楽委員。2000年5月、科学技術館サイエンスホールに於いて、室内楽の公開講座を行い、その後ピティナにおいてもアンサンブル研修会の講師を務めている。2002年、井上道義指揮、東京都交響楽団と共演。
田辺 秀樹(ヴァイオリン)
国立音楽大学卒業後、ドイツに留学。ロベルト・シューマン音楽院に於いて、ゴットフリート・シュナイダー教授に師事。また、ケルン音楽大学において、室内楽をアマデウス弦楽四重奏団のノルベルト・ブライニン教授に師事。フィレンツェにおいて、ブライニン教授の主宰するマスター・コースにも参加。在独中は、ライン室内合奏団(デュッセルドルフ)のメンバーとしても活躍した。帰国後、ライン・カンマー・アンサンブルを結成し、1989年よりドイツからメンバーを招き<室内楽の愉しみ>シリーズとして定期的に日本各地及びヨーロッパで演奏活動をしている。2000年5月には、科学技術館サイエンスホールに於いて、ライン・カンマー・アンサンブルと共に室内楽の公開講座を行う。
戸川 智之(ヴィオラ)
デュッセルドルフ・ライン国立歌劇場管弦楽団のメンバーとして活躍するかたわら、ゴールドベルグトリオを結成し南仏モンペリエール音楽祭やベルリン、エッセンの都市で大成功を収める。
シュテファン・ユーベアシャ(チェロ)
定期的にベルリン・フィルのエキストラとして招待される一方、現在デュッセルドルフ・ライン国立歌劇場管弦楽団のメンバー。
プログラム
<第1部>
小林愛実 ショパン/ノクターン 嬰ハ短調、エチュード Op.25-2 他
<第2部>
金子恵&ライン・カンマー・アンサンブル ブラームス/ピアノ四重奏曲第1番から4楽章(ジプシー風)、マスネ/タイスの瞑想曲、サン=サーンス/白鳥 他
- 主催:財団法人山口県文化振興財団 秋吉台国際芸術村
- 後援:社団法人全日本ピアノ指導者協会、山口県、山口県教育委員会、秋芳町、秋芳町教育委員会、美東町、美東町教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会