粘土でつくるPiuSik(飄色)ミニスタイル/特別展示「Sparkling Flames」
ねんどを使ってピウシクの人形をつくってみよう!
現在芸術村に滞在中のアーティスト、リョン・ミー・ピンさんを講師にしたねんど工作ワークショップです。
香港の伝統行事である長州饅頭節では、子どもたちが竹馬に乗り行進する「ピウシク(piu sik)」パレードがあります。リョンさんから香港の伝統であるピウシクについて学びながら、ねんどでピウシクの人形をつくってみましょう!
香港の伝統行事である長州饅頭節では、子どもたちが竹馬に乗り行進する「ピウシク(piu sik)」パレードがあります。リョンさんから香港の伝統であるピウシクについて学びながら、ねんどでピウシクの人形をつくってみましょう!
インフォメーション
日時 | 2025年3月8日(土)10:00~12:30 |
会場 | 秋吉台国際芸術村 研修室3(山口県美祢市秋芳町秋吉50番地) |
対象 | 小学生以上(小学3年生以下は要保護者同伴) |
定員 | 先着20名 |
料金 | 参加無料(要事前申込) |
講師 | リョン・ミー・ピン(フェローシップ2024滞在アーティスト) |
チラシ |
参加申込
ワークショップは終了いたしました
参加者全員の氏名・ふりがな・住所・電話番号・生年月日を添えて、お電話または下記WEB申込フォームよりお申込みください。
- 主催:公益財団法人山口きらめき財団 秋吉台国際芸術村
- 後援:山口県、山口県教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会、山口県文化連盟
講師紹介
Leung Mee Ping/リョン・ミー・ピン

香港と東京を拠点に活動するアーティスト、リョン・ミー・ピン。 研究に基づいて実際に様々な素材と表現手段を組み合わせ、特定の場所に限ることなく、お互いがどう作用するのかという実験を行うのが彼女の作品である。彼女の作品は倫理観、コミュニティ、人類の様々な記憶に関連するもので、現在彼女が研究している視覚文化、人類学、グローバリゼーションと密接に絡んでいる。アートで自分が経験していることについて「探検」という言葉が正しいのかわからない。しかし彼女は、好奇心の広がり方といい、真面目に取り組んだ結果といい、自身の創作のモチーフというのはそれ以上のものだと信じている。
特別展示「Sparkling Flames」
日時 | 2025年3月8日(土)~3月16日(日) 10:00~17:00 ※最終日は15:30まで |
会場 | 秋吉台国際芸術村 ギャラリー |
リョン・ミー・ピンによるインスタレーション作品の特別展示をギャラリーにて開催いたします。
燃える過程は退却と再生を表しています。炎、焦土、煙、雲。これはしばしば、この世の万物の終わりのない循環を思い起こさせます。神からの神聖な視点が私たちの足元に降りてきたとき、私たちはまだ自分自身を見ることができるのでしょうか?

▲ギャラリー展示の様子



