あーと・ルーム「大理石のモザイクコースターを作ろう」ワークショップ

美祢市で採れる大理石で、どんなデザインを描きますか?
※締め切りました
大理石は採れる国や場所によってとてもカラフルです。芸術村のある美祢市では霞(かすみ)というグレーの石が採れます。今回のワークショップでは、1cm×1cm小さな大理石を貼ってコースター(9cm×9cm)を作ります。グレー、ピンク、緑、黒、白を使って、どんなデザインを描きますか?
※定員に達したため、受付終了いたしました。お申込みありがとうございました。
  大理石は採れる国や場所によってとてもカラフルです。芸術村のある美祢市では霞(かすみ)というグレーの石が採れます。今回のワークショップでは、1cm×1cm小さな大理石を貼ってコースター(9cm×9cm)を作ります。グレー、ピンク、緑、黒、白を使って、どんなデザインを描きますか?
※定員に達したため、受付終了いたしました。お申込みありがとうございました。
インフォメーション
| 会期 | 2016年8月27日(土)13:00~16:00 | 
| 会場 | 研修室1 | 
| 講師 | 安藤浩太朗(有限会社安藤石材代表) | 
| 定員 | 12人 | 
| 対象年齢 | 小学生以上 | 
| 参加料 | 500円(材料費込み) | 
小さな石を扱う細かい作業があります。
小学生低学年の方は保護者と一緒に参加をお願いします。
※よごれてもよい服装でお越しください。
申込み方法
お電話、Eメール、もしくは下記フォームにて承ります。※参加者全員の名前・住所・生年月日・連絡先を芸術村までご連絡ください。Tel: 0837-63-0020  Email: aiav_ws@aiav.jp
主催・後援
主催:公益財団法人山口きらめき財団秋吉台国際芸術村
後援:山口県、山口県教育委員会、美祢市、美祢市教育委員会