秋吉台国際芸術村

秋吉台国際芸術村

EVENTイベント情報

第13回秋吉台音楽コンクール テューバ部門秋吉台音楽コンクール

…技術だけで無く、聴衆に感動を与えられる演奏家…

第13回目となる秋吉台音楽コンクールを開催いたします。
今回は2024年4月23日〜25日に室内楽(弦楽四重奏)部門、9月5日~8日にテューバ部門を行います。

開催概要

開催日程

テューバ部門

予備審査(オンライン)2024年 6月1日(土)~10日(月) 
第1次予選-A2024年9月5日(木) 10:00~ (予定) 
第1次予選-B2024年9月6日(金) 10:00~ (予定)
第2次予選2024年 9月7日(土) 未定
本 選2024年 9月8日(日) 未定

*各ブロック開始時間は、通過人数で変更しますので、前日にHPで確認ください。

会場

秋吉台国際芸術村(山口県美祢市秋芳町秋吉50)

主催

公益財団法人山口きらめき財団 秋吉台国際芸術村

1.審査について

審査方法
a.) 予備審査

●動画審査を行います(webへのアップロード)。応募動画を審査員が視聴審査します。
●審査発表は2024年6月17日(月)を予定しています。結果はメール通知するほか、秋吉台国際芸術村ホームページにおいて通過者の受付番号を公開します。

b.) 第1次予選以降

●予備審査通過者を対象に秋吉台国際芸術村コンサートホールで演奏審査により各予選及び本選を行います。
●第1次予選はA、Bの2日間の合計得点で通過者を決定します。
●第1次予選以降の結果は審査委員会で決定し、会場で発表します。
●本選の結果は演奏終了後に審査委員会で決定し、会場で発表及び授賞式を行います。

審査員

審査員長 大塚 哲也
審査員  佐藤 和彦、鈴木 浩二、玉木 亮一、吉野 竜城、渡辺 功、金木 博幸
※審査員は変更になる場合があります。

表彰

第1位 賞状・賞金40万円
第2位 賞状・賞金20万円
第3位 賞状・賞金10万円
山口県知事賞 賞状(成績優秀者)

2.申込手続

参加資格

16歳以上39歳以下
(1984年4月2日~2008年4月1日の間に生まれた者)
※年齢は2024年4月1日現在とし、国籍及び経歴は不問。

参加料
a.) 予備審査

●3,000円
申込開始日から2024年5月30日(木)12:00の間に下記指定口座にお振込下さい。
<振込にかかる注意事項>
・振込みは必ず申込者本人の名前で振り込むこと。
・振込みにかかる手数料は参加者負担とします。また一旦納入された参加料の返金はいたしません。
【振込先】山口銀行 秋吉支店 普通 6049974
 公益財団法人山口きらめき財団秋吉台国際芸術村

b.) 第1次予選以降

●30,000円
※参加料の支払い方法は予備審査の通過者に別途指定します。

申込期間

2024年4月15日(月)~2024年5月30日(木)23:59※必着

申込方法

申し込みフォーム

●申し込みフォームによるオンライン申し込みのみとします。
●フォームに必要事項を記入の上、申し込みを行い、2024年5月30日(木)12:00までに予備審査参加料をお振込下さい。振込みの確認をもって受付完了とします。

3.注意事項

予備審査動画提出について

審査用動画を下記の規定によって撮影、提出してください。
なお、提出前に必ず再生確認を行ってください。
【動画について】
●カメラアングルは固定し、演奏者の顔・手元・楽器全体が明瞭に写る角度で撮影すること。
●映像は提出日前の2ヶ月以内に音声と映像を同時に収録したもので、音声加工やエフェクト等の編集を禁止します。
※ビデオカメラに音声ボリュームの自動調節機能は使用しないこと。
●選択した課題曲全てを演奏し収録すること。トラック分けは任意とします。
【提出について】
●YouTubeに限定公開で動画をアップロードし、共有URLを取得すること。
※映像タイトルは氏名のみとします。
※説明欄に演奏曲番号(出題番号に基づく)を記入すること。
●共有URLを申し込みフォームに入力します。動画リンクは一件のみ貼付け可能です。なお、申し込み手続き完了後の動画リンクの差し替えはできません。
※アップロード方法に関する問い合わせは、当コンクール事務局では応じられません。

第1次予選受付について

●参加者は所定の日時に会場で受付をすませ、スタッフの指示に従ってください。遅刻の場合は棄権とみなすことがあります。
●出演順は主催者が決定します。

経費について

●参加に要する諸経費は参加者の負担とします。
●伴奏者を同伴する場合、伴奏者に要する一切の経費は参加者で負担してください。
●宿泊は、参加者のコンクール期間中の秋吉台国際芸術村宿泊施設の宿泊料(4泊分)は無料です。※同伴ピアニストは含みません。(要別途申込)
●芸術村滞在期間中の食事の申し込みについては、参加者に後日通知いたします。
●送迎は、第1次予選-A前日と本選終了後にJR新山口駅及び山口宇部空港と芸術村間の送迎バスを配車します。
(別途有料、片道2,500円/人、要事前申込)

キャンセル・ポリシー

●やむを得ず棄権する場合は速やかに事務局に連絡してください。
●一旦納入された参加料の返金はいたしません。

 プライバシー・ポリシー

●申込記載事項のうち、氏名、年齢、最終学歴及び添付写真について、当コンクールの広報に使用することがあります。
●申込に際して提出いただいた個人情報は当コンクールの運営のみに使用することとし、他のいかなる利用にも供することはいたしません。
●コンクール開催中の演奏について写真、録音、録画、放送等に関する全ての権利は主催者が所有します。

アーカイブ配信について

●「秋吉台音楽コンクール アーカイブ配信」として、本選の全演奏を秋吉台国際芸術村YouTubeアカウントで無料公開いたします。
●参加にあたっては、公開を前提とした演奏の録音・録画、またその音声と映像を動画サイトで配信することにおいて発生する実演家の権利の使用にご承諾いただいたうえでお申し込みください。

4.公式ピアニスト

制度利用上の注意事項

●参加者は公式ピアニスト制度が利用できます。
●練習時間、場所、担当ピアニストは各予選と本選の 前日に会場にて指定します。
 なお、参加者からの指名はできません。
●利用料については各予選と本選の前日に受付で現金でお支払いください。

ピアニスト

 大川 香織、橋本 礼奈

制度利用料
第1次予選-B5,000円
第2次予選8,000円
本 選10,000円

5.課題曲

・暗譜は自由とする。

予備審査
(録音審査)
下記4曲の中から2曲を任意で選択して、演奏を録画して提出すること。
 Kopprasch:60 Selected Studies for Tuba より
   44番、47番、52番、54番

*リピートはしないこと。
*2曲を続けて演奏する必要はありません。
*版の指定はしませんが、番号と調性はRobert King版に基づいて出題しています。
ーーー参考譜例ーーー


*提出の方法は、上記「予備審査動画提出について」を参照してください。尚、you tube説明欄には、選択した楽曲を(出題番号に基づく)記入をしてください。
第1次予選-AG.P.Telemann:12 Fantasias for Solo Violin: arr. Roland Szentpali より 第7番 TWV40:20 (出版:Edition BIM)

*指定の楽譜通りヘ長調で演奏すること。
*繰り返しは楽譜の指示に従うこと。
第1次予選-BR. Schumann:Drei Romanzen Op.94 より
   1. Nicht schnell  2. Einfach, innig

*繰り返しをすること。
*以下の音(実音)で演奏を開始すること
  第1楽章:ヘ音譜表第4線のF(前打音)
  第2楽章:ヘ音譜表第2間のC#
*版の指定はしないが、公式ピアニストはG.Henle版の伴奏譜を使用します。
第2次予選下記のa)~d)より1曲を選択して演奏すること
a) A.Arutiunian:Conceto for Tuba (出版:Editions BIM)
b) J.Koetsier:Concertino for Tuba (出版:Editions BIM)
c) P.Hindemith:Tuba Sonata (出版:Schott)
d) T.I.Lundquist:Landscape (出版:Suecia Edition)

*リピートの指示がある場合は、すべてリピートすること。
本選Michael Forbes: Alpine Concerto (出版:Editions BIM)